東京都 女性 A・T様
松本 さま 前略、
過日は、桜花の塩漬けを注文し発注して頂きましたTと申します。
先日は、ありがとうございました。
この、塩漬けは他に種類があるでしょうか?
また、桜茶の他の使い方のアイディアを教えて頂けたら。。
と思い、メールさせて頂きました。
実は、来年2/29にウィーンで舞踏会(約750人)があります。
舞踏会の名前は「桜舞踏会』と言って、元王宮の一部で行われます。
この宮殿の中に、現在、重要文化財になっているウィーン老舗のカフェ
(ツェントラル カフェ)に、現地の日本人会の方々と大使館のご協力を
得て、日本の文化を感じさせる場所をコディネートして、日本文化に
親しんで交流を深める場所を企画、準備しています。
そこで、この桜葉を使って「桜茶」のサービスを検討しています。
この間、送って頂いた1袋に桜の花とわかるのは、39個ありありました。
製造過程を考えると仕方ないのですが、39個のお花を省くと半分近くが
当日のお茶に浮かべても、かたちのわからない桜になってしまいます。
言い方が適当ではないのですが、ロスが少ない?品物がありますでしょうか?
このロス?になった部分を、何かウィーンで違ったことに使えると良い
とも思いますが。今のところ案が浮かばないでいます。
日本酒は、高価なので使えなく、白ワインやスパークリングワインも
検討していますが、今ひとつで良策とは言えません。
お忙しい中、宜しくお願い申し上げます。
私は日本とウィーンの往復生活?をして、ウィーンでは日本歌曲を歌う
クラシック歌手です。
コンサート活動の他に、施設や教育機関に訪問して日本の歌を紹介して
います。
AT 様 こんにちは。
金沢・料亭ご用達! 厳選食材の通販サイト「おいしい店」の松本です。
申し訳ございません。
桜の花は一種類しかありません。
日本料理では、ガク付の花を吸い物に浮かべますが、
高級店にいきますと塩漬けの状態で花びらをすべて千切り(ガクから切り離し)塩出しをして、本当の花びらだけを使い吸い物の表面の一面に浮かべます。
この方が華やかなためそのように使われます。
七分咲きの桜の花を摘み取り、塩漬けにするわけですが、中には満開のものもあり、また塩漬けの段階で、花びらが外れる可能性があるわけです。
また塩出しの段階で外れる可能性もありますが、これを五分咲きの桜を利用して塩漬けすれば、蕾のものも入る可能性があり、経験上、上記の方法が取られています。
当社のほうでウィーンに発送をすることは不可能ですが、ウイーンの人に日本の文化の一端を知ってもらうには恰好の食材だと思います。
花びらを千切って、花びらだけのお茶にしていただければ、
あるいは軸付をお茶に使って
残りをロールケーキに使っていただくか・・・
実際、金沢では桜ロールケーキがブレイクしました。
そんな程度しか思いつきません。
日本とウイーンを結ぶ架け橋として、
ご活躍される事を陰ながら応援いたします。
松本 さま
おはようございます。
昨日は、お忙しい中お返事をありがとうございました。
桜の塩漬けは、来年1月中旬頃に注文させて頂きますね。
やはり、枝がついていて花とわかるように演出したいと
希望しています。
手荷物で、花びらはウィーンに運び?ます。
桜のロールケーキは、そちらの商品でしたよね?
ウィーンで桜の花びらを、手軽に利用出来る
お菓子ではないですよね?